27卒向けインターンシップ

【1】3DCADによる設計業務体験(3Dプリンター編)

【3DCAD×3Dプリンター設計体験インターンシップ】
このインターンシップでは、実際の設計業務で使用される3DCADを駆使し、3Dプリンターの設計プロセスをゼロから体験!
設計した3Dプリンターは、実際に組み立てまで行います。
設計から製造までの流れを自分の手で体験することで、ものづくりの奥深さと達成感を味わえます。

最先端の技術に触れながら、実践的なスキルを磨ける機会を提供します。
さあ、一緒に未来のものづくりに挑戦しましょう!

【開催日】
<夏季>5daysインターンシップ
2025/8/18(月)~8/22(金)
 9:00~17:00

【応募条件】
・2027年3月卒業見込みの大学生、高専生、短大生、専門学校生
・ものづくりに興味があること
・学部学科は問いません

【2】C言語による組込制御プログラム設計(基礎編)

自動車業界が「100年に一度の大変革期」にある現在。
自動運転、ネットワークサービスとの連携やシェアリング等、全作業を巻き込むこの動きの中核にあるのが「制御ソフト」です。
パソコン向けの汎用アプリケーションやクライアント・サーバーシステム、インターネットセキュリティ等の教育は数多くありますが、ハードウェアに密着した組込制御プログラムに関する教育は、ほとんどありません。
弊社では、将来、自動車等の制御ソフトウェア開発に携わりたいと考えている方が、実際に組込ソフトウェア設計を体験できる機会を提供します。

【開催日】
<夏季>10daysインターンシップ
2025/8/18(月)~8/29(金)
 9:00~17:00

【応募条件】
・2027年3月卒業見込みの大学生、高専生、短大生、専門学校生
・C言語の学習経験 ※必須
・学部学科は問いません

各コース共通

【開催場所】
ベルエアーシステムズ株式会社 本社
愛知県岡崎市羽根町東荒子79-1

※受付期限は2025年8月4日(月)までです。
 応募者多数の場合は抽選となります。
 受付後、確認メールにてご連絡致します。

・交通費補助有(但し、上限往復3,000円/日)
・昼食代補助&お茶付き
・無料駐車場あり

また、その他疑問点などございましたらお気軽にお問合せください。

ベルエアーシステムズ(株)採用事務局
担当:赤澤/奥坂
TEL:0564-53-4518
Email:saiyou@belairsystems.jp
(このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

カリキュラム

【3DCADによる設計業務体験(3Dプリンター編)】5days
・会社概要・ガイダンス
・職場見学
・3Dプリンターの説明
・受注から設計までの流れを説明
・3Dプリンター構想・設計
・CAD操作トレーニング
・3DCADで3Dプリンターのモデルを組み立てる
・3DCADで部品を設計してみる
・3Dプリンターの組立て
・製作した3Dプリンターで形状を出力
・まとめとフィードバック

【C言語による組込制御プログラム設計(基礎編)】10days
・会社内容・ガイダンス
・カーエレクトロニクス概論講義
・C言語復習講義
・ベースプログラムの説明
・開発環境の操作方法の説明・操作
・入出力モジュール設計・動作確認
・タイマー設計・動作確認
・ディップスイッチ入力の設計
・A/D変換モジュール設計
・ロータリーエンコーダー入力の設計
・LCD表示器への表示モジュール設計
・ディップスイッチ入力・ロータリーエンコーダー入力
・A/D変換結果の・LCD表示器への表示動作確認
・ポインタと配列の操作設計
・LCD表示器への配列データの表示
・SDカードとのデータ転送設計
・LCD表示器へのSDカードデータの表示
・USBメモリとのデータ転送設計
・LCD表示器へのUSBメモリデータの表示
・仕様に基づく装置プログラム設計(仕様1~3)
・まとめとフィードバック
 

会社説明会・インターンシップ PICK UP

会社説明会・インターンシップ PICK UP