設備設計グループのムードメーカー
神道さんに直撃インタビュー!!
設備設計グループの仕事について聞いてみました。
・・・・・所属と勤続年数を教えてください。
神道:所属は設備設計グループで、勤続年数は1年ちょっとです。
・・・・・この仕事をする前は何をしてましたか?
神道:土木の監督業及び設計をしていました。道路を作ったり下水道を作ったり…
愛知万博の公園整備もしましたよ。といっても、作業は下請けさんがして、自分は監督として見ているだけでしたが(笑)
・・・・・普段どんな仕事をしていますか?また、どんな部品を扱っていますか?
神道:自動車搬送の治具やマテハンの設計。
車を作る為のロボット…って言えばわかるかな?工場内の車を流す為の土台や、車をセットする為の機械とか・・・
ざっくりとそんなイメージです
・・・・・メンバーは何人ぐらいいますか?
神道:5人です
・・・・・仕事は面白いですか?この仕事をしていて得したなと思ったことはありますか?
神道:自分が考えたアイデアや形状が実際になるっていう達成感ですね。 全ての完成品を見れる訳ではないですが、自分が考えて設計した形状が実際の物になるとやはり嬉しいですよ
・・・・・逆に、苦労していることは何ですか?
神道:なかなかアイデアや形状が思い浮かばない時。
干渉物を避ける為にはどうしたら良いか?もっと軽量化できないか?
理想的っていうか・・・満足の形状になかなかたどり着かないことですね。
・・・仕事などでストレスとか溜まりませんか?
神道:んーどうだろう?
悩んだりアイデアが出ない時、気軽に相談できる先輩がいるからなかなか溜まりませんよ(笑)
休日も社員とテニスなど色々遊んでいますし
・・・・・テニスはうまいんですか??
神道:かなり下手(笑) まだまだ練習が必要ですが、テニスを通じて色んなチームの社員と話したり運動できるのが楽しいですね